
ピーカンレシピ
乃し梅とピーカンナッツのパン

山形銘菓のし梅とピーカンナッツを練り込んだパン☆
ピーカンナッツで手軽に健康習慣♪
材料
強力粉150g
ドライイースト小さじ1
砂糖大さじ2
水(約42℃)約90cc
塩小さじ1/3
クリームチーズ20g
乃し梅(佐藤屋)2枚
ピーカンナッツ(粗く砕く)55g
<フロスティングクリーム>
粉糖大さじ1
牛乳小さじ1
クリームチーズ80g
工程
1ボウルに強力粉(半量)、ドライイースト、砂糖、水を入れて木ベラでよく混ぜる。残りの強力粉、塩、クリームチーズを加え混ぜ、生地がまとまったら台の上でこねる
28割こねた段階で生地を広げ、ピーカンナッツ(分量の中から35g)と乃し梅(1枚を1cm角にカット)を全体に乗せ、手前から巻く。次に端から巻いて生地に具を混ぜ込む。
3生地を丸めて綴じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけ発酵させる(40℃25~35分。一次発酵)。
4生地が2倍くらいに膨らんだらガス抜きをし、8等分に丸めてぬれふきんをかけて10分休ませる。
5綴じ目を下にして丸めなおし、クッキングシートを敷いた天板の上にのせ、ラップとぬれ布巾をかけて発酵させる(40℃20~25分。二次発酵)。
6ひとまわり大きくなたらラップとぬれ布巾をはずしオーブンで焼く(170℃15分)。
7粗熱をとり、フロスティングクリームをのせ、残りのピーカンナッツ、乃し梅(粗くカットするか、ストローや型で抜く)をトッピングして完成。
アドバイス
ゴールデンピーカンナッツ「アリゾナの奇跡」小袋3つ分です。
水の量と発酵時間は気温や湿度で若干変わってくるので、様子を見て調整してください。
焼き時間は、お持ちのオーブンのスペックにより調整してください。
乃し梅は、佐藤屋さまのを使用しました。
https://satoya-matsubei.com/intro/noshiume.html
インスタグラマー【@akiko.sasaki3】様よりご提供いただいたレシピとお写真です♪